
- 前の会社で何故か部長にすごく可愛がられてるヤツがいた。仕事はたいして出来ないのにおかしいよ。なんかゴマすってたんじゃないの?
こういった方にオススメの
本記事では下記をまとめました。
テーマ
【なんであいつばっかり】可愛がられる部下の特徴【行動・条件・妄想】
逆に自分には冷たかった上司・・・おかしいだろ💢
食い違う評価【角度が違いすぎ】
ヤツは自分からみたら平凡で、特別優秀でもない。自分と上司の認識がズレまくり!
あいつって・・・
あいつって・・・

自分と上司の見方の角度が違いすぎる💧
可愛がられる部下の条件【ムカつくけど真理】
上司に可愛がられる人って共通点があるみたい。ヤツにもあてはまってる?
☑️あいさつがきちんと出来る
そういえば・・元気だけはいいんだよな。
☑️雑用を進んでやる
キレイ好きみたいだから、机とか拭いてんじゃない?
☑️細かいところに気が効く
結構先廻りして上司に気に入られようとしてんだよ。秀吉か!
☑️目上に対してとにかく素直
いちいちくどい上司の話、よく聞いてられるよな。
☑️上司の誘いを断らない
説教くさい部長の誘い、会社終わってまで聞きたくないのに平気みたい。
よく考えてみると、全部あてはまってるな〜。
やっぱり同等の立場と目上の立場じゃ見方が違うんだなぁ。
秀吉的な天性の才能だったりして・・・。
秀吉的な天性の才能だったりして・・・。

自分が上司なら【想像ふくらむ〜!】

じゃあ、自分が上司だったらどんな部下が欲しいのか?
🙏
かなりの私見なので、偏りについてはご了承下さい
🙆♂️嘘をつかない、ごまかさない。
失敗した時にウソ報告されたりごまかされると、その後の判断に支障がある。
🙆♂️適度な距離感を保てる
公私混同じゃ困るし、あんまり壁が厚すぎるのも扱いにくい。
🙆♂️指示されてから行動が早い
いちいち疑問に思っている時間がもったいない。
🙆♂️無理をしずぎず、楽をしすぎず。
大変な時はアラームをあげるのも必要。怠け者は問題外。
🙆♂️たまにはヨイショして😅
責任者って結構ストレスフル。たまにはいい気分で仕事させて。
妄想だけど、結構まともな上司でしょ❓
自分がこうであるかは棚に上げて・・・こうならなきゃなって思うね。
まとめ
会社も部活も同じようなもん。やっぱり素直で忠実な後輩はかわいい。
可愛がられた方が絶対に得なんだよな。悔しいけど今回は負けを認めるよ。
可愛がられた方が絶対に得なんだよな。悔しいけど今回は負けを認めるよ。